2016年01月13日
切り干し大根

朝の寒さもやわらぎましたので、久し振りに畑仕事した
12月が暖かく野菜がスクスク育って?育ち過ぎている
切り干し大根を作りました。
太い大根ですが今年はスがありません
風も出てきて乾きそう、3月のイベントで使います
油揚げや人参と煮物にします、好きなんです。
Posted by ポコ at 12:23│Comments(9)
この記事へのコメント
切り干し大根美味しいですよね〜(*^_^*)
ここのところ乾燥しているから、きれいに乾くでしょうね(^ー^)ノ
ここのところ乾燥しているから、きれいに乾くでしょうね(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2016年01月14日 22:50

切り干し大根始めましたね、ミネラル分が多くて栄養たっぷりですね
明日から天気が続くと良いですね。
私もおふくろ大根14本作ってもう仕上げましたよ、4日間
掛かりましたが天気が良くて真っ白に出来て今日乾燥剤を入れて仕舞いました
今晩早速女房が煮物作ってくれたの食べましたよ。
明日から天気が続くと良いですね。
私もおふくろ大根14本作ってもう仕上げましたよ、4日間
掛かりましたが天気が良くて真っ白に出来て今日乾燥剤を入れて仕舞いました
今晩早速女房が煮物作ってくれたの食べましたよ。
Posted by 007
at 2016年01月14日 23:47

吾亦紅さんへ
自家製の干し大根は安心して食べられるので
作って娘に送ります。
自家製の干し大根は安心して食べられるので
作って娘に送ります。
Posted by ポコ
at 2016年01月15日 10:49

007さんへ
今年は生長がいいですね
もう少し作ります
煮物が美味しいですね!
今年は生長がいいですね
もう少し作ります
煮物が美味しいですね!
Posted by ポコ
at 2016年01月15日 10:52

私も大根を干しました。
今年は比較的暖かいので、こういった手間のかかる作業も楽ですよね~(^^)d
今年は比較的暖かいので、こういった手間のかかる作業も楽ですよね~(^^)d
Posted by 女船長
at 2016年01月15日 21:37

寒い時期に作られる物ですか?
海風に晒されるのがいいのでしょうね
海風に晒されるのがいいのでしょうね
Posted by やまめ2
at 2016年01月16日 03:36

女船長さんへ
コメントありがとうございます
左官屋なべちゃんの親です
大根が大きく成りすぎで
持て余しています
コメントありがとうございます
左官屋なべちゃんの親です
大根が大きく成りすぎで
持て余しています
Posted by ポコ
at 2016年01月16日 08:55

やまめさんへ
今年は野菜類に変化が起きていますね
絹さやも収穫出来ましたが
ブロッコリーの花が咲きそうです
今年は野菜類に変化が起きていますね
絹さやも収穫出来ましたが
ブロッコリーの花が咲きそうです
Posted by ポコ
at 2016年01月16日 08:58

なべちゃんさんのお母様だったんですね~
知りませんでした
息子さんお嫁さんとも活躍されてて、自慢のご家族がいっぱいですね!
これからも楽しく拝見させていただきます\(^^)/
知りませんでした
息子さんお嫁さんとも活躍されてて、自慢のご家族がいっぱいですね!
これからも楽しく拝見させていただきます\(^^)/
Posted by 女船長
at 2016年01月16日 12:41
