スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年03月01日

日本刺繍で家紋


初節句の兜飾りを形見の帯で作りましたが

何か物足りなくて家紋を刺繍しようと思います。

カタバミの家紋だから刺繍できそうです

地模様の着物は刺繍するのが大変なんですが

喜ぶ顔が浮かぶから、頑張ろう!

娘の狭いアパートでは、大きい五月飾りは飾れないのです。

  


Posted by ポコ at 16:44Comments(2)趣味

2016年02月25日

昇り飾りの帯生地


昇り飾りを作るのに色々悩んだ末に

帯生地の余りを見つけました。

帯はお祝いに差し上げて手元にないのですが

切れ端を新品で発見した!

イメージ通りです。これで作ります
  


Posted by ポコ at 16:57Comments(2)趣味

2015年12月19日

4ヶ月になりました


ロイヤルベビーもやっと4ヶ月に
今日は初めての帽子をかぶってお出かけしたそうで
ラインで写真を送信してくれました、
娘の赤ちゃんの頃と同じ顔で笑えました
きかなそう顔付きまでそっくりでDNAの不思議です
お正月までの数日が楽しみ!
<
/span>  


Posted by ポコ at 20:05Comments(4)趣味

2015年12月05日

桃太郎



つるし飾りがだんだん出来てきました。
昨日の御稽古は「桃太郎」でした。ほのぼのするほど可愛いです
男の子のつるし飾りは女の子用とは少しづつ違ってきますので
初めての物もあり新鮮で楽しい
兜、弓矢、狛犬などあと数点で仕上がりそうです。

  


Posted by ポコ at 09:08Comments(4)趣味