2015年12月22日

お正月を迎える

お正月を迎える
今年は暖かく年末?と思う日々ですが、
新年を迎える準備が始まりました。
アオタケの竹垣作りです。
今年は隣家との境目の垣根作り
半分は家族の趣味になっています
竹の切り出しから初めて4~5日で完成した
根曲がり竹の施工が大変だったようです
青々した垣根は日本の風景画のよう、、



同じカテゴリー(家族の輪)の記事画像
お陰様で盛況でした
いちご狩りに行ってきた
温泉入浴の綴り
4ヶ月になりました
久しぶりの対面
塗り壁教室始まりました
同じカテゴリー(家族の輪)の記事
 お陰様で盛況でした (2016-04-27 20:47)
 いちご狩りに行ってきた (2016-04-01 16:46)
 温泉入浴の綴り (2016-02-08 16:44)
 4ヶ月になりました (2015-12-19 20:05)
 久しぶりの対面 (2015-11-21 20:39)
 塗り壁教室始まりました (2015-10-25 10:44)

Posted by ポコ at 08:30│Comments(7)家族の輪
この記事へのコメント
青竹の青さが新しい年を迎えるのにふさわしいようですね。
新年を迎える準備…なかなか進みません(。-_-。)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2015年12月22日 22:27
正月へむけて立派な垣根を作って貰いましたね
材料取りから 加工まで旦那が主体で作ったと思います
曲がった竹の使い道もいいですね 完成まで大変だったと思います。
Posted by 007007 at 2015年12月23日 09:03
吾亦紅さんへ

毎年何処かしらいじっています

旦那の趣味は此処まで来ると

竹の職人なみです
Posted by ポコポコ at 2015年12月23日 19:12
007さんへ

作る事が好きなんですね

持ち上げて気持ちよく作ってもらいます
Posted by ポコポコ at 2015年12月23日 19:15
なんでも職人並みに作ってしまうんですね

竹の節 色具合 日々変化して行くんでしょうね

すばらしい
Posted by やまめやまめ at 2015年12月31日 02:28
やまめさんへ
有り難うございます。
新年になってしまいました
コメント遅くなりすみません
年末の行事になってます
Posted by ポコポコ at 2016年01月01日 16:03
新年のページとして!
明けましておめでとうございます
暮れにはみかん頂き有難うございました
ファミリーの集まりで愉しくもあり忙しくもしていると思います
本年も宜しくお願い致します。
Posted by 007007 at 2016年01月03日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お正月を迎える
    コメント(7)